ISSPWS

Program

下の時間はおよそ5分の質疑応答時間を含んでいます.(例.20分=15+5分)
アブストラクトの統合ファイルはこちら



11月12日(月)

[Session 1] 電子・スピン状態とスピン軌道結合

(座長:徳永)

13:30 - 徳永将史(東大物性研) はじめに
13:35 - 播磨尚朝(神戸大理) スピン軌道結合とスピン軌道相互作用とBiの電子構造
14:00 - 伏屋雄紀(電通大基盤理工)物質のトポロジーをバルク測定で決めるには
14:25 - 岸根順一郎(放送大)スピノル、スピン、磁気モーメント
14:50 - ディスカッション
15:05 - coffee 1

[Session 2] バルク物性(Bi系・ PbTe関連)

(座長:松田(達))

15:25 - 大貫惇睦(琉球大理)ウルマナイト(NiSbS, PdBiSe)とPbTe, PbSのフェルミ面と輸送現象
15:50 - 後藤輝孝(新潟大理)超音波による伝導電子系の研究
16:15 - 徳永将史(東大物性研) 単結晶ビスマスの磁場誘起バレー分極と磁気抵抗異常
16:35 - 16:55 秋葉和人(岡山大理) 量子振動から評価するPbTeの”Diracness”とその圧力変化
16:55 - 酒井英明(阪大理)Bi/Sb正方格子を有するディラック電子系磁性体における交換相互作用とスピン軌道相互作用
17:15 - 17:30 ディスカッション
17:45 - 20:00 懇親会

11月13日(火)

[Session 3] 表面・トポロジー

(座長:小林(功))

9:00 - 小森文夫 (東大物性研)Biのスピン軌道相互作用ー弱局在と表面スピン分裂バンド
9:25 - 平原徹(東工大理)ビスマス薄膜の電子状態:表面、バルク、その他
9:45 - 松田巌(東大物性研)Bi及びBi_{1-x}Sb_{x}結晶電子状態の量子化とトポロジー
10:05 - 大坪嘉之 (阪大理)表面電子状態から探るビスマス単結晶のトポロジカル秩序
10:25 - ディスカッション
10:40 - coffee2

[Session 4] d電子,f電子系のスピン軌道結合効果

(座長:松林)

10:55 - 広井善二 (東大物性研)スピン軌道結合金属Cd2Re2O7における遍歴多極子秩序
11:15 - 野原実 (岡山大理)jフェルミオン伝導物質の開発
11:35 - 神戸振作 (原研)重い電子系URu2Si2の異方的g-factorと超伝導、ハイブリッド多極子秩序
11:55 - 求幸年 (東大物工)スピン軌道結合によるトポロジカル物性設計
12:15 - ディスカッション
12:30 - 昼食

[Session 5] スピントロニクス・ナノ

(座長:伏屋)

13:30 - 白石誠司 (京大工)ビスマス系材料を用いたスピントロニクス
13:55 - 長谷川靖洋 (埼玉大工)単結晶Biナノワイヤーの作製と物性測定
14:15 - 秋山了太 (東大理)トポロジカル結晶絶縁体の電子物性評価とその応用
14:35 - Pham Nam Hai (東工大)超高性能純スピン流注入源としてのBiSbトポロジカル絶縁体
14:55 - ディスカッション
15:10 - 15:15 伏屋雄紀 (電通大基盤理工)おわりに





Copyright (C) SSOCS 2018 All rights reserved.